資料請求・お問い合わせ 入学案内 アクセス

自動車整備工学科 2年制 40

文部科学大臣認定[職業実践専門課程]国土交通大臣指定

目指す職種

    軽〜大型自動車メカニック
    二輪自動車メカニック
    建設・産業機会系メカニック
    自動車開発エンジニア
    カーディーラー営業
    ロードサービス・スタッフ

目指す資格

    [国家資格] 2級自動車整備士(総合) ※実技免除

    二輪を含む全ての自動車に対し、その知識・技能を有する者として、
    整備主任者や自動車検査員の役割を担えるようになる資格です。

    電気自動車等の整備業務に係る特別教育
    中古自動車査定士技能検定
    アーク溶接特別教育
    ガス溶接技能講習

Features学科の特徴

01FEATURE

車の整備から、
社会にワクワクを届ける時代へ
次世代のメカニックを目指す

現代の自動車業界は自動運転車などの普及により
車の売買から、移動を快適にするサービスへと変化しつつあります。
整備士が求められる能力も変化しており、設備・技術・知識のアップデートに取り組んでいます。
ハイブリッドカーやトラックも完備し、分解整備士だけでなく、電子制御装置設備について、
地方運輸局長の認証を取得しています。

知識・技術
実習
時代のニーズに柔軟に対応できる
現場の即戦力となる人材

02FEATURE

国家資格「2級自動車整備士」
取得の最短ルート!

本学科を卒業すると、実技試験免除で国家資格が取得可能!

※高卒で就職した場合は、4年間の実務経験と
 3級自動車整備士資格の取得が必要です。

個別指導で学ぶ万全のサポート体制

学生一人ひとりの弱点や苦手科目を個別指導で徹底サポート。

国家資格や検定の取得において、毎年高い合格率を誇っています。

抜群の合格率

学科開設からの合格者

533

2級ガソリン自動車整備士 2級ジーゼル自動車整備士
2022

92.3%

92.3%

2023

100%

100%

2024

100%

100%

03FEATURE

県内外のさまざまなディーラーと連携!
企業奨学金も充実!

トヨタ、日産、ホンダをはじめ、多彩なメーカーの実習車で、
さまざまなメーカーに対応できる整備技術を身につけます。

(株)西四国マツダ

現役のメカニックの方に来校いただき、定期点検の受け入れ、整備実演、最新の故障診断技術を学びました。

高知ダイハツ販売(株)

自動車整備における点検結果を音声で入力する「音声による点検結果入カシステム」を体験しました。

UDトラックス(株)

トラックの排ガス浄化装置やエアブレーキの仕組みなど、大型車特有の装置を実車とカットモデルを使って学びました。

その他の連携企業

Kochi BMW /(株)ヤナセ /(株)スズキ自販高知 /Honda Cars 高知 / トヨタカローラ大阪(株) /四国スバル(株) / いすゞ自動車中国四国(株) /高知三菱自動車販売(株) など

学ぶ機会を諦めない
「企業奨学金」という選択

卒業後、企業に一定期間勤務することを条件に、
授業料等の貸与や奨学金返済の支援が受けられる制度です。

高知県内

西山グループ/ネッツトヨタ高知

高知ダイハツ/ネッツトヨタ南国

高知三菱/スズキ自販高知

高知県外

ネクステージ/ホンダ尾張/西尾レントオール

ケーユーホールディングス/中四国スバル

※奨学制度は企業ごとに異なります。
詳しくは、学校までお問い合わせください。

curriculumカリキュラム

充実したカリキュラムで
基礎からしっかりと学びます。

カリキュラムブックを見る
  1. 1年次

    入学前の専門知識不要!
    自動車の仕組みを基礎から学習

    自動車の仕組みを基礎から学びます。実習では、基本構造や部品の名称及び工具の使い方など、基本作業の習得を目指します。

  2. 2年次

    実践力を身につけ、国家試験の合格を目指す

    1年次に学んだ基礎をもとに、自動車の最新技術や応用技術を学びます。
    実習では、故障探究や定期点検など、より実践的な技術の習得を目指します。

自動車整備士って・・
難しそう?しんどそう?

実は、自動車整備士の現場って
こんなに進化
してるんです!

実習室にもエアコン完備!

一般教室はもちろん、整備実習室・工作実習室ともにエアコンを完備しています。暑さ・寒さに左右されず、集中して作業を行うことができます。

ジャパンモビリティショー見学!

モビリティ産業に関する最新の技術やデザインの情報が公開される、日本最大の自動車産業の見本市「ジャパンモビリティショー」を見学に行きます。これからの自動車産業の可能性と自分の未来を感じる貴重な体験となります。

自動車って夢がある 仲間と共に、未来へワクワクしよう

STUDENT’S VOICE

多彩な知識と技術で
故障に対応できる技術者へ!

自分の車をいじれるようになりたい、それを仕事にしたいという思いから、この学科を選びました。龍馬学園は企業との連携授業があり、さまざまな企業について学べるので就職先の選択肢も広がります。今は、車の故障に対応できる知識と技術を身につけたいと考えています。

時間割の例

9:05〜9:15 HOME ROOM
9:20〜 実習 実習 故障探求 エンジン 実装
10:20〜
11:20〜 力学 材料 エンジン
13:10〜 図面 シャシ 燃料
14:10〜 シャシ ドローン 社会研究
15:10〜 ビジネスマナー 一般常識
16:10〜 個別指導 個別指導 個別指導

※1時限50分授業となっています

Career path卒業後の進路

Achievements

決定21名/就職・進学希望21名

就職実績 / 2019-2025

  • Honda Cars 中央高知
  • (株)デンソーソリューション四国支社
  • (株)スズキ自販高知
  • Honda Cars 高知
  • 高知ダイハツ販売(株)
  • ネッツトヨタ南国(株)
  • いすゞ自動車中国四国(株)
  • トヨタカローラ高知(株)
  • UDトラックスジャパン(株)高知支店
  • 高知日産プリンス販売(株)
  • (株)西四国マツダ [愛媛]
  • (株)ケーユーホールディングス [東京]
  • 西尾レントオール(株) [香川]
  • ヤマトオートワークス(株) [東京]
  • トヨタカローラ大阪(株)[大阪]
  • 四国スバル(株) [広島] ほか

Graduates活躍中の卒業生

龍馬デザイン・ビューティ専門学校

〒780-0935

高知市旭町2-22-58

TEL.088-875-0099

Open Campus

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

2025年X月XX日(土)

今後の予定

2025年X月XX日(土)

※送迎バス運行

INFORMATION

資料請求・問い合わせ

学園パンフレットの請求、
質問や気になることなどお気軽にお問い合わせください。