龍馬学園

再進学を支援する
給付金制度があります

働く人の主体的で、中長期的なキャリア形成を支援し、
雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。

※この制度の窓口はハローワークになります。
必ず事前にお近くのハローワークで需給の可否をご確認ください。

※上記は、両制度に該当する方が2年制学科を卒業・就職した場合の一例です。

詳しくはこちら

職業訓練を
無料で受けられます

ハロートレーニング(公的職業訓練)

ハロートレーニング(公的職業訓練)とは、雇用保険(失業保険)を受給している求職者を主な対象とする「公共職業訓練」と、雇用保険を受給できない求職者を主な対象とする「求職者支援訓練」の総称です。キャリアアップや希望する就職を実現するために、必要な職業スキルや知識を習得することができる公的な制度です。

ハロートレーニングを受講すると、職業訓練を受けられるだけでなく、ハローワークや訓練実施機関による積極的な就職支援を受けられます。日本全国の受講者の約8割が就職している実績があります。 また、一定の要件を満たす方に、訓練受講中の生活を支援する雇用保険の各種手当や給付金などが国から支給されます。

詳しくはこちら

大学生、社会人からの再進学で新たな夢を
目指す先輩たち

大学情報システム学科
システムエンジニアを目指す
坂本 啓朗さん
高知西高校出身

大学でコンピュータに興味を持ち、IT・システムについて学びたいと進学しました。大学や社会人の友人からは専門学校に行くなら資格を多く取るべきとアドバイスをもらいました。

専門学校福祉保育学科
保育士を目指す
平田 洋さん
高知高校出身

別の視野を考えて進学しましたが、保育士になりたいという夢を諦めきれず再進学しました。目標は子どもだけでなく、保護者の方からも好かれるような保育士になりたいです。

専門学校グラフィックデザイン学科
グラフィックデザイナーを目指す
味元 真海さん
高知高校出身

さまざまな学科が一つになっている学校なので刺激がもらえて楽しい! 映画のポスター制作などに関わりたいです。

社会人公務員学科
警察官を目指す
苅谷 類 さん
土佐塾高校出身

充実した授業で公務員試験に向けた勉強やジムでの体力作りができると思い入学しました。

社会人看護学科
看護師を目指す
除本 奈央子さん
中村高校出身

動物看護師、医療秘書の知識を活かし、人の命を助ける看護師になろうと思いました。年齢関係なく、クラスの仲が良くて楽しいです。

社会人自動車整備科
一級整備士を目指す
筒井 捷太 さん
ヒューマンビジネス専修学校出身

「自動車整備士になりたい」という思いの熱が冷める事がなかったので、挑戦という意味で再進学を決めました。

社会人子ども未来学科
保育士を目指す
山本 愛さん
高知北高校出身

子育てを経験し、保育士になりたいと思いました。勉強や実習は大変なこともありますが、先生やクラスメイトに助けてもらいながら頑張っています。

社会人美容総合学科
美容師を目指す
尾崎 健太さん
高知高校出身

高い技術力と確かな知識で、お客様の悩みとライフスタイルに合ったヘアスタイルを提案、施術のできる美容師を目指します。

社会人ゲームクリエイター学科
システムエンジニアを目指す
濵口 慶太 さん
高知農業高校出身

IT業界に就職したくて、検定合格率の高い龍馬学園を選びました。ゲーム制作を通し情報技術を多く学んでいきたいです。

Open Campus

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

2025年X月XX日(土)

今後の予定

2025年X月XX日(土)

※送迎バス運行

INFORMATION

資料請求・問い合わせ

学園パンフレットの請求、
質問や気になることなどお気軽にお問い合わせください。