龍馬学園

MISSION

高度な職業教育を通して、専門知識と人間性豊かな、
地域・国家・国際社会に貢献する人材を育成する。

基本情報

事業所名 学校法人 龍馬学園
設立 1986年(昭和61年)6月
所在地
(学園本部)
〒780-0056 高知県高知市北本町1-12-6
TEL 088-825-3305(学園本部)
TEL 088-825-0900(学園総務部)
代表者 理事長 佐竹 新市
事業内容 学校教育に基づく専修学校
教職員数 常勤:117名 非常勤:265名
沿革はこちら

学校・学科一覧

龍馬情報ビジネス&フード専門学校
  • システム工学科
  • 情報システム学科
  • ゲームクリエイター学科
  • 会計ビジネス学科
  • 公務員学科
  • セールスマネジメント・ブライダル学科
  • 製菓製パン学科
  • 調理経営学科
  • 調理師学科
  • 国際ビジネス学科
龍馬デザイン・ビューティ専門学校
  • グラフィックデザイン学科
  • マンガ学科
  • 建築インテリア学科
  • 二級建築士専攻科
  • 自動車整備工学科
  • 美容総合学科
  • 通信課程美容科
  • 総合研究科
  • 日本語学科
龍馬看護ふくし専門学校
  • 看護学科
  • 医療事務・医療秘書学科
  • 子ども未来学科
  • 福祉保育学科
  • スポーツ健康学科
龍馬学園キッズアカデミー「RKA」

本学園は、「即戦力となる人材育成をしている専門学校である」と国から認められています。

※実践的で専門性の高い教育を実施している専門学校(学科)に対して、文部科学大臣が認定する「職業実践専門課程」に、本学園の申請該当学科17学科すべてが認定されています。専攻分野の実務に関する知識や技術、技能について企業や業界と連携し、組織的な教育を行っている課程のみに与えられる認定制度です。

※1年制3学科・通信制1学科・日本語学科は申請非該当です。

※スポーツ健康学科は2025年、国際ビジネス学科は2026年に申請予定です。

関連企業

四国文教サービス有限会社

【BOOKOFF】高知インター店、高須店、福井店、BOOKOFF PLUS土佐道路店

【FREAKS】フリークス、フリークスプラス、スーパーフリークス、スーパーフリークス岡山店、スーパーフリークス米子店

【ヒューマンアカデミーキッズサイエンス ロボットクラブりょうま】

【フィットネスクラブラブりょうま】

アールシステム株式会社

高知公務員学院、高知高等学院、アールスタッフ

学校法人やまもも学園

桜井幼稚園、芸術学園幼稚園、さくらんぼ園、さくら保育園

さくらんぼの森、地域子育て支援センター ママン

協同組合高知県介護福祉支援センター

詳しくはこちら

全専研姉妹校グループ

龍馬学園は、高知県内唯一の
「全専研姉妹校グループ(全国30団体123校加盟)」 の
メンバー校です。


専門学校の使命は、高度な専門能力を身につけた人材教育を通し、地域や国家に貢献することです。

より高いレベルの教育を行うためには、一地域の一学校で取り組むだけではなく、全国の多くの学校間で情報を共有し、協力して進めていく必要があります。

「全専研」では、地域の垣根を越えて教育について勉強し合い、常に質の高い教育を行っています。また、”グローバル人材の育成”など、社会のニーズを捉えた新しい取り組みも積極的に勉強会を重ね、変化する社会に対応できる教育力を養っています。

詳細はこちら

本学園は、こうちSDGs推進企業として
登録されました。

私たちの学園は、主として高知の未来、日本の未来を担う若者たちの職業教育を行っています。SDGsの2030年までの達成は、こうした若者たちの未来づくりに繋がっています。SDGsが掲げる17の目標は、現代の若者たちだけではなく人類が安心して生活を営める地球づくりです。私たちの学園は、SDGsに賛同して達成に向けて貢献するだけではなく、学園の取り組みに参加することによってSDGsを理解できる学生たちを育成してまいります。

SDGsの取り組みについて

取り組み例:脱プラ!スクールライフ宣言

龍馬学園では、 2020年からSDGs目標達成に向けて「脱プラスクールライフ」に取リ組むことを宣言します。 海洋汚染など環境問題の原因の1つとされるプラスチックゴミの削減に取り組み、 持続可能な地球を目指していきます。

脱プラ!スクールライフ宣言

本学園は、「高知県次世代育成支援認証企業」として認証されました

高知県次世代育成支援企業認証制度とは

急速に進む少子化が大きな社会問題となっています。その要因の一つとして、仕事と家庭の両立に対する不安や負担の増大が指摘されています。次世代を担う子どもたちを健全に育むためには、企業の取組が欠かせません。そのため、高知県では、平成19年4月から子育て支援に取り組む企業を認証し、その取組を支援する制度を始めました。

Open Campus

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

2025年X月XX日(土)

今後の予定

2025年X月XX日(土)

※送迎バス運行

INFORMATION

資料請求・問い合わせ

学園パンフレットの請求、
質問や気になることなどお気軽にお問い合わせください。