高度な知識とスキルが求められ、飽きることなく、毎日新しい挑戦ができる仕事です。
株式会社Kochi BMW
鍋島 永一 さん
自動車整備士
●高知農業高校出身 / 2010年卒
● 龍馬デザイン・ビューティ専門学校 自動車整備工学科 卒
- 入学した(卒業した学科を選択した)理由を教えてください。
- 小さな頃から自動車や機械の分解が大好きでしたが、仕組みを理解しないと修理が出来ないと気づき自動車の勉強をしたいと思い入学しました。
- 今の職業を選んでよかったと思う時や仕事の中でやりがいを感じる時はどんな時ですか?
-
私は飽きてしまう仕事が苦手です。
今の仕事は本当に飽きないんです!日々進化をしている自動車で故障診断や新しい整備作業さらには非常に高度な知識、スキルが必要な高度故障診断など毎日刺激があり楽しいです。 - 仕事の中で責任感や大変だと感じる事があれば教えてください。
-
当たり前ですけど小さなネジやボルトが沢山有りますが、一つでも取り付け忘れや締め忘れはドライバーの命やその周辺の方への命にかかわります。
近年では500V近い電気自動車の普及も進み、整備士本人の命もリスクが及びますので毎日真剣に業務に励んでおります。
非常に命に直結しますので常にリスクアセスメントを活用しつつ完璧な作業を遂行する責任感は大変かもしれませんね。ですが誰でも出来ない仕事に憧れて自動車整備士になってますので自信にもなっています。
- 現在、仕事に関係することで頑張っていることや挑戦していることがあれば教えてください。
-
私は現在BMWマスターテクニシャンです。
BMWテクニシャンの最高峰であるBMWマイスターになるのが目標です。日々勉強や技術の向上を意識して頑張っています。
- 在校中にあった心に残るエピソードや思い出があれば教えてください。
- 自分の好きな事や物へ共感できる方が多いので毎日楽しい会話があります。まずは楽しむ事が出しましたっ!自然と積極的にコミニケーションする機会が増え、日々の業務に役立ちます。
- 将来の夢や目標を教えてください。
- BMWマイスターになりドイツ研修でドイツのビールを飲むのが今の目標です。笑
- この学科や龍馬学園に進学を考えている方に向けて、メッセージをお願いします。
-
情熱があれば大丈夫です。入学後もその情熱を育てましょう!
仕事を楽しむ!これが一番ですっ!
Open Campus
オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス
2025年6月7日(土)
※送迎バス運行
今後の予定
2025年6月14日(土)
※送迎バス運行
INFORMATION
資料請求・問い合わせ

学園パンフレットの請求、
質問や気になることなどお気軽にお問い合わせください。