医療事務・医療秘書学科 2年制 30名
文部科学大臣認定[職業実践専門課程]
目指す職種
- 登録販売者
- 医療事務
- 医療秘書
- 調剤薬局事務
- 医師事務作業補助者
- 医療システムインストラクター
目指す資格
- [公的資格]公登録販売者
- 医療事務管理士技能認定試験
- 調剤事務管理士技能認定試験
- 介護事務管理士技能認定試験
- 医師事務作業補助者検定
- 電子カルテ実技検定
- 医事コンピュータ技能検定
- 医療秘書技能検定
- 全国手話検定
- 秘書技能検定
- 薬学検定
- 日本化粧品検定
Features学科の特徴
01FEATURE

医療機関の事務部門を総合的に学び
医師や薬剤師をはじめとする医療スタッフを
支えるスペシャリストを育成
医療業界で活躍できるスキルを学びながら、人を支える仕事として
大切になるコミュニケーション力・人間力を磨くホスピタリティ演習を行っています。
また専門知識の習得+現場実習を行うので、課題や新たな可能性を探る中で
社会で役に立つ実感を得ることができ、自信をつけて社会に羽ばたくことができます。

02FEATURE

全国トップレベルの
「医療事務」資格合格実績。
県内唯一、「医療品登録販売者」の合格も目指す
余裕を持った検定対策で、医療事務・医療秘書関連資格が多数取得可能です。
電子カルテ検定にも挑戦し、ITに強い人材を目指します。
また就職に強い36年の歴史ある学科は、常に時代のニーズに即した変化を続けています。
医療事務×医療秘書×医療品登録販売者の取得で、ますます職業の選択肢が広がります。

Advantages

「医薬品登録販売者」とは
医薬品の販売・管理・情報提供や服薬指導をおこない、一般用医薬品の95%を販売することができる薬剤師に次ぐ医薬品のエキスパート!薬剤師が不足し、「セルフメディケーション」の重要性が問われる今、ドラッグストアや調剤薬局、医薬品業界でも活躍できる大注目のお仕事です。
医薬品登録販売者の魅力とは
- 収入アップや店舗管理者としてのキャリアアップにつながります!
- 就職や転職はもちろん、子育て後の再就職も有利に!
- お客様から頼られる存在になることで、仕事のやりがいUP!


幅広い資格取得で自分にあった就職先が選べる!

医療事務
医療機関で受付や会計を行う医療事務は、「病院の顔」とも言われる存在。業務の自動化が進んでも、年齢や症状に合わせた配慮や臨機応変な対応はAIに任せることができない重要な仕事です。
- 病院
- クリニック
- 調剤薬局
- 歯科医院
- 介護施設
- 医療関連企業
など

医療秘書
電子カルテの代行入力や医療文書作成などの事務作業を行い、多忙な医師をサポートします。「働き方改革」の観点からも、年々需要が高まっています。
- 病院
- クリニック
- 調剤薬局
- 歯科医院
- 介護施設
- 医療関連企業
など

医療品登録販売者
医薬品の販売・管理、情報提供や服薬指導をおこない、薬剤師に次ぐ医薬品のエキスパートとしてドラッグストアや調剤薬局、医薬品業界でも活躍できます。
- ドラッグストア
- 調剤薬局
- 量販店
など
03FEATURE

医療現場のデジタル化推進を
担う人材を目指す
こらからの医療業界では、ITに精通した人材が現場の改革を
支える重要な役割を担います。
Officeソフトの活用はもちろんのこと、医事コンピューター技能検定、
電子カルテ実技検定の取得を目指します。
医療情報システムやオンライン診療、データ分析などに対応できる、
単なる事務作業者にとどまらない、医療現場の効率化や質の向上に欠かせない
存在として活躍できる人材を目指します。

curriculumカリキュラム
無理なく学習できる安心のカリキュラムで
医療現場の即戦力を目指す
-
1年次
基礎的な知識・技術の習得
医療事務の基礎となる診療報酬の算定方法やレセプト作成について学び、検定試験の合格を目指します。
また、ビジネスマナーやパソコン実習などの授業を通して、社会人として必要な知識や技能も身につけます。 -
2年次
現場で必要な実践的技術の習得
医療事務、医療秘書業務をより深く理解するとともに、登録販売者試験合格を目指して学びの視野を広げます。
1年次の現場実習での課題を踏まえて、進路に合わせたより実践的な実習を行い、就職に備えます。
Hospitality Exercise 人気のカリキュラム「ホスピタリティ演習」
痛みや不安を抱えた患者さまやご家族と関わる医療事務スタッフに求められることは、人の気持ちに寄り添う思いやりの心。
龍馬学園グループのさまざまな学科と連携し、バリエーション豊かな演習や他学科の学生との交流を通して、人間力を育てます。

手話

フィットネス

製菓・調理

フラワーアレンジメント

英会話・やさしい日本語

アロマテラピー
資格取得だけでなく
人として成長し、
自分の新たな可能性を見つける
学びをサポートします。

STUDENT’S VOICE

サポートがある温かい環境で
医療事務員を目指しています。
幼い頃から医療関係の仕事に興味があり、難関資格の取得率の高さや、オープンキャンパスでの温かい雰囲気に魅力を感じて入学を決めました。龍馬学園には資格の取得を全面的にサポートしてくれる環境があります。将来は、笑顔で患者さま一人ひとりに寄り添える医療事務員になりたいです。
時間割の例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
9:05〜9:15 HOME ROOM | |||||
9:20〜 | 医療事務 | 秘書概論 | 医療事務 | 医療事務 | 医療事務 |
10:20〜 | |||||
11:20〜 | パソコン実習 | ||||
13:10〜 | 医事 コンピュータ 実習 |
医療関連知識 | ビジネスマナー | 手話 | パソコン実習 |
14:10〜 | 医療事務 | 医師事務 作業補助 |
調剤事務 | ||
15:10〜 | キャリアデザイン | キャリアデザイン | |||
16:10〜 |
※1時限50分授業となっています
Career path卒業後の進路
Achievements
33名/33名(就職希望者)

就職実績 / 過去3年
- 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院
- 医療法人仁栄会 島津病院
- 株式会社ソラスト(高知医療センター)
- 医療法人瑞洋会 田中整形外科病院
- 医療法人臼井会 田野病院
- 社会医療法人近森会 近森病院
- 社会医療法人仁生会 細木病院
- 医療法人治久会 もみのき病院
- 医療法人恕泉会
リハビリテーション病院すこやかな杜 - 医療法人高尚会 川田整形外科
- 医療法人グリーンハウス
クリニックグリーンハウス - 医療法人秋桜
レディスクリニックコスモス - 株式会社ホリスティック
- メディカル調剤株式会社
- (福)恩賜財団大阪府済生会
茨木病院[大阪] - (公社)日本海員掖済会
神戸掖済会病院[兵庫] ほか