グラフィックデザイン学科 2年制 40名
文部科学大臣認定[職業実践専門課程]
目指す職種
目指す資格
Features学科の特徴
01FEATURE

グラフィックデザインの本質を理解し、
業界で活躍・提案できるデザイナーを目指す
学校での本質的な学びに加え、企業や現役デザイナーともコラボし
現場のリアルを体験できる授業を行なっています。
グラフィックデザインの本質を学ぶことで、
クリエイティブ業界での幅広い活躍が可能です。

02FEATURE

地元企業や団体との産学連携し、
デザイナーとして企業と協働で作品を制作します。
県内唯一のデザイン学校だからこその強み!
県や企業からのさまざまなデザイン制作の依頼に取り組み、
学生の作品が数多く採用され、実際に商品化されています。

主な実績



03FEATURE

現役のデザイナーや企業との
特別授業でホンモノを学ぶ!
数多くの卒業生がデザイン業界で活躍している強みを生かし、
現役デザイナーの特別授業や、企業連携による制作実習を行います。

curriculumカリキュラム
専門知識と技術を基礎から学び、
実践力を身につけます。
カリキュラムブックを見る
-
1年次
印刷や広告の基礎を学ぶ
デザインソフトの習得、見やすく伝わりやすいレイアウト、色彩演習、写真、印刷やWebに関する知識、
コピーライティングなど、広告デザインの基礎を幅広く学び、実力をつけていきます。各種デザインコンペにも1年次から挑戦します。 -
2年次
共通授業+コース授業で専門性を習得
1年次に身につけた基礎力を応用し、実際に企業や自治体などから依頼されたロゴマークや
ポスターなどのデザイン制作に取り組みます。デザイン業界での就職を意識し、応用力を身につけます。ADVERTISING
アドバタイジングコース
企画に応じて、より効果的なデザインや広告ツールを考え、提案できる力を身につけます。
【課題例】
●パッケージデザインとそれに伴う広告
●学校の広報ツールの提案
ILLUSTRATION
イラストレーションコース
広告の中でのイラストレーションの役割を理解し、独自のイラストレーションの確立を目指します。
【課題例】
●LINEスタンプ
●イラストを使用した広告の提案
基礎から実践まで、具体的な授業内容

DTPデザイン
デザインソフトを使用し、ポスターや雑誌、広告等のデザインを身につけます。

コピー&プランニング
商品をPRするため、新聞・雑誌・ポスター等の広告に使用する文言(コピー)を考えるスキルや企画力を身につけます。

Webデザイン
ホームページを制作できる知識と技術を身につけます。

デッサン
物の形や質感を正確に捉え、描く力を身につけます。

ロゴマーク
企業や団体などのシンボルマークをデザインします。

タイポグラフィ
デザインに使用する文字の表現技法を学びます。

パッケージデザイン
商品コンセプトを理解し、形や包装を総合的に企画・デザインします。

写真実習
一眼レフカメラの機能や撮影方法を学びます。

モーション
グラフィックス
テレビCMや動画広告、サイネージ等に使用されているモーショングラフィックスを学び、視聴者の記憶に残る動画制作のスキルを身につけます。

イラストレーション
雑誌や書籍をはじめ、ポスターやチラシ等に使用するためのイラストをイメージして描きます。

特別授業
業界で活躍しているクリエイターを講師に迎え、特別講習も定期的に開催しています。



応用力を身につける校外学習
研修旅行
展覧会や博物館、話題のスポットに行くことでデザインのトレンドを学びます。
展示会で作品発表
展示会の会場運営やPRなども含め、全てを自らの手で行います。
プロの現場で学ぶ
プロのデザイナーやイラストレーターが開催する企画や地域のイベントなどにスタッフとして参加します
マルシェに参加
フリーマーケット「おびさんマルシェ」に参加し、商品や販促物をデザインします。
県内外のデザインコンペで
多くの入賞者を排出!
さまざまなデザインコンペに積極的に作品を応募しています。
毎年多くの学生が入賞したり、実際の広告物として採用されています。


STUDENT’S VOICE

デザインの魅力を深め、
成長できる!
高校時代にデザインに興味を持ち、IllustratorやPhotoshopを突き詰めて学べる龍馬学園を選びました。手を動かして学ぶ授業が楽しく、デザイン的思考も深まりました。将来は分かりやすく伝わりやすいデザインを作成し、マルチに活躍したいです。
時間割の例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:05〜9:15 HOME ROOM | |||||||||
9:20〜 | タイポグラフィ | 業界実習 | アドバタイジング | イラストレーション | C.I.実習 | 写真実習 | |||
10:20〜 | モーション グラフィックス |
||||||||
11:20〜 | WEBデザイン | 広告実習 | |||||||
13:10〜 | VD実習 | コピー& プラニング |
アドバタイジング | イラストレーション | |||||
14:10〜 | インデザイン | ||||||||
15:10〜 | DTP実習 | 業界実習 | |||||||
16:10〜 |
※1時限50分授業となっています
Career path卒業後の進路
Achievements
決定33名/就職・進学希望35名

就職実績 / 過去3年
- ニヨド印刷(株)
- 高知食糧(株)
- (株)OUTER
- アクトランド
- (株)はりま屋
- (株)Hakuhodo DY ONE
- (株)ユーエスケー
- TOPPAN(株)高知営業所
- 弘文印刷(株)
- (株)HarFor
- ペーパーメッセージ
- 和田写真館
- (株)リパブリック
- (株)東京美工[東京]
- やまと印刷(株)[愛媛]
- (株)バウコミュニケーションズ[福岡] ほか
Graduates活躍中の卒業生

〒780-0935
高知市旭町2-22-58
TEL.088-875-0099
Open Campus
オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス
2025年X月XX日(土)
今後の予定
2025年X月XX日(土)
※送迎バス運行
INFORMATION
資料請求・問い合わせ

学園パンフレットの請求、
質問や気になることなどお気軽にお問い合わせください。