資料請求・お問い合わせ 入学案内 アクセス

システム工学科 3年制 20

文部科学大臣認定[職業実践専門課程]

目指す職種

    システムエンジニア
    プログラマー
    カスタマーエンジニア
    ネットワークエンジニア
    インフラエンジニア

目指す資格

    [国家資格]高度(プロフェッショナル)試験
    [国家資格]応用情報技術者試験
    [国家資格]基本情報技術者試験 ※科目A試験免除
    情報処理技術者能力認定試験
    C言語プログラミング能力認定試験
    Excel表計算処理技能認定試験
    ビジネス能力検定ジョブパス

Features学科の特徴

01FEATURE

社会をITでもっと魅力的にし、
IT業界をリードできる
システムエンジニアやプログラマーを目指す

体系的にシステム開発の知識と技術を深く学ぶため、
卒業後はさまざまな職種で活躍できます。
3年間で大学に負けない人材を育成します。

知識・技術
問題解決力
現場で即戦力となる人材を目指せます。

02FEATURE

国家資格取得率は
全国トップクラス

情報処理技術者試験の最高レベル「データベーススペシャリスト試験」では、
これまでに累計30名が合格しています。

03FEATURE

県内企業や大手IT企業へ
バツグンの就職実績

県内企業はもちろん、県外の大手IT企業からの信頼も厚く、
就職率は過去10年間の平均で95.7%と抜群の実績を誇っています。
就職研修や履歴書指導、面接練習などを通して希望の就職を叶えます。

curriculumカリキュラム

情報技術者としての知識と技術を
3年制のカリキュラムでじっくり身につけます。

カリキュラムブックを見る
  1. 1年次

    エンジニアに求められる情報処理の基礎を習得

    コンピュータに関する知識やプログラマーに求められる技術の基礎をしっかり身につけ、
    国家資格である「基本情報技術者試験」の合格を目指します。

  2. 2年次

    プログラミングスキルと応用技術を習得

    プログラミング言語の基礎とも言える「C言語」を使って、自らプログラミングできる創造力と技術力を習得します。
    また、システム開発の必須技能である「データベース」や「ネットワーク」などについて学びます。

  3. 3年次

    上級システムエンジニア(SE)としての高いスキルを習得

    IT業界で広く使われるプログラミング言語「Java」を使用し、高度なプログラミング能力を身につけます。
    1年を通して、実践を想定したシステム開発演習を行い、上級SEに必要な高いスキルを習得します。

System Design Steps 実際の仕事を想定した演習で、
システム設計・構築のスキルを培う

システム設計

短期間での開発とリリースを繰り返す手法を、プログラムの代わりにレゴを使用して学ぶレゴスクラムや、実際の現場でも使用されている開発ツールを活用した設計手法を学習します。

システム構築

現状調査・分析およびシステム設計等の上流工程から、プログラミングおよびテスト等の下流工程にいたる一連のプロセスを演習することにより実践的なシステム構築知識を習得します。

Internship インターンシップで実際の現場を体験し
将来像を明確に

本学科では、多くの県内企業さまの協力のもと、インターンシップを行っています。実際の現場で業務を体験することで、自分の将来像や目標が明確になり、社会に出るまでにクリアすべき課題が見つかります。卒業後、即戦力として活躍するためのビジネススキルを身につける機会としても大変重要です。

STUDENT’S VOICE

3年間でじっくり対策して
資格取得に挑戦できます。

国家資格の取得に挑戦したいと思っていたので、3年制で難関資格の取得にじっくり挑めるこの学科を選びました。将来はたくさんの人に貢献できるシステムの開発に携わりたいです。龍馬学園に入学して一緒に夢を叶えましょう。

時間割の例

9:05〜9:15 HOME ROOM
9:20〜 システム設計 ネットワーク データベースⅡ データベースⅡ C言語Ⅱ
10:20〜
11:20〜 ビジネス実務Ⅱ 一般常識 C言語Ⅱ
13:10〜 C言語Ⅱ システム設計
14:10〜 C言語Ⅱ C言語Ⅱ ネットワーク
15:10〜
16:10〜

※1時限50分授業となっています

Career path卒業後の進路

Achievements

就職実績 / 過去3年

  • (株)パシフィックメディカル
  • (株)ソフテック
  • (株)アイビス
  • ワールドビジネスシスコム(株)
  • (株)高知システムズ
  • 四銀コンピューターサービス(株)
  • 新電元熊本テクノリサーチ(株)MD
  • (株)メインコンセプト[東京]
  • ヤマトシステム開発(株)[東京]
  • ナビオコンピュータ(株)[東京]
  • (株)エイエイエス[東京]
  • (株)AltX[東京]
  • (株)アクセスフレンド[大阪]
  • (株)アネステック[神奈川]
  • コムシス(株)[神奈川]
  • (株)アバンスシステム[香川] ほか

Graduates活躍中の卒業生

龍馬情報ビジネス&フード専門学校

〒780-0056

高知市北本町1丁目12-6

TEL.088-825-0077

Open Campus

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

2025年X月XX日(土)

今後の予定

2025年X月XX日(土)

※送迎バス運行

INFORMATION

資料請求・問い合わせ

学園パンフレットの請求、
質問や気になることなどお気軽にお問い合わせください。