資料請求・お問い合わせ 入学案内 アクセス

製菓製パン学科 2年制 30

文部科学大臣認定[職業実践専門課程]
厚生労働大臣指定

目指す職種

    パティシエ(洋菓子職人)
    ブーランジェ(パン職人)
    和菓子職人
    カフェスタッフ
    レストランスタッフ
    各種専門店スタッフ

目指す資格

    [国家資格]製菓衛生師(在学中に取得可能) / 和・洋菓子・パン製造技能士2級(受験資格取得)
    [国家資格]職業訓練指導員(卒業後実務経験3年で受験資格取得)
    サービス接遇検定 など

Features学科の特徴

01FEATURE

創作性を高める技術と
食品衛生管理の知識を兼ね備えた
パティシエ・ブーランジェを育成

高知県で初の製菓製パン学科設立から18年。
全国コンテストでの入賞をはじめ、数多くの卒業生が
県内外の有名店で活躍しています。

input知識・技術
output実践
職人として業界で
即戦力となる人材を目指します。

02FEATURE

国家資格「製菓衛生師」に毎年高い合格率!
ダブル・トリプルライセンスで
自分の目指す道へ!

菓子・パン職人に求められる重要な国家資格「製菓衛生師」において、 徹底した国家試験対策で毎年高い合格実績をあげています。

03FEATURE

経験豊富な有資格者が講師陣
質の高い技術を学べます

厚生労働省認定の「ものづくりマイスター」であり、
「高知県産業技術功労者」の受賞歴をもつ清水学科長をはじめ、
パンと洋菓子の製造技能士1級を持つ講師陣からレベルの高い技術が学べます。

さらに!
特別講習の講師は日本を代表する有名シェフ!

  • ザ・キャピトルホテル東急
    [東京都千代田区]

    ペストリーシェフ

    安里 哲也
  • サ・マーシュ
    [兵庫県神戸市]

    オーナーシェフ

    西川 功晃
  • グラシエ・イクス
    [愛知県名古屋市]

    オーナーシェフ

    松島 義典
  • 菓子工房 マリアンナ
    [北海道札幌市]

    オーナーシェフ

    菅原 麻美

curriculumカリキュラム

豊富な実習時間が魅力!
和・洋菓子、パンを合わせて学ぶレシピは約100品!

カリキュラムブックを見る
  1. 1年次

    職人としての基礎技術と、
    現場で必要な衛生管理や食品知識を学びます。

    道具の使用方法から、手仕込みや機械を使った製法など、製菓・製パンの基礎技術を習得します。
    国家試験に必要な知識や理論も確実に身につけます。

  2. 2年次

    洋菓子・和菓子・製パンの応用技術を習得。製菓衛生師を目指します!

    国家資格である製菓衛生師の合格を目指すとともに、県内外の有名店のオーナーやパティシエによる特別講習や
    各種コンテストへの参加を通じて、製菓・製パン技術の習得とレベルアップを図ります。

  • 学内販売実習

    週に一度、実習で作ったパンを自分たちの手で実際に販売しています。
    製造から販売まで総合的な実践力が身につきます。

  • 神戸研修

    スイーツとベーカリーの聖地である神戸で店舗巡りをし、味や接客を学びます。

    ジャパンケーキショー東京

    日本最大の洋菓子コンテストを見学。希望者は2年次に出品も可能。学生時代に全国レベルで実力を試す機会を設けています。

STUDENT’S VOICE

好きなことを楽しく学べる
龍馬学園を選びました。

食べることも作ることも大好きな私は、子供の頃からパティシエやブーランジェに憧れていました。龍馬学園では、自分の好きなことを楽しく学べる環境が整っていて、充実した学びができると感じて入学を決めました。学校では新しい技術を学び、クラスメイトと協力して作ることで成長を実感しています。

時間割の例

9:05〜9:15 HOME ROOM
9:20〜 国試対策 サービス待遇 デザイン ラッピング 製パン実習
10:20〜
11:20〜 洋菓子概論 国試対策 ビジネス実務
13:10〜 洋菓子実習 フランス語 洋菓子実習 洋菓子概論
14:10〜 国試対策
15:10〜 フランス語
16:10〜

※1時限50分授業となっています

Career path卒業後の進路

Achievements

就職実績 / 過去3年

  • BAKERY CAFÉ IWAGO
  • パテスリー シャンクレール
  • (株)ベルゲン
  • 菓子工房コンセルト
  • CHITAPAN
  • (株)スウィーツ
  • マチネベーカリー
  • (株)永野旭堂
  • (有)洋菓子倶楽部
  • (株)ノバレーゼ
  • (株)ひらまつ[東京]
  • (株)フォンス[東京]
  • AU BON VIEUX TEMPS[東京]
  • ブーランジェオクダ[京都]
  • COCO KYOTO[京都]
  • ㈲コラソン[岡山] ほか

Graduates活躍中の卒業生

龍馬情報ビジネス&フード専門学校

〒780-0056

高知市北本町1丁目12-6

TEL.088-825-0077

Open Campus

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

2025年X月XX日(土)

今後の予定

2025年X月XX日(土)

※送迎バス運行

INFORMATION

資料請求・問い合わせ

学園パンフレットの請求、
質問や気になることなどお気軽にお問い合わせください。